有明海観測

素直二段です.

先日有明海に観測に行ってきたので,
その様子を紹介します.

観測に向かう途中,島原の乱で有名な原城跡を見ました.
有明海観測
こんな小さな丘で,天草四郎側は10倍近い幕府軍と戦ったんですね.

今回は漁船2隻で観測しました.
有明海観測

観測海域は潮流がとても速い場所で渦潮ができてます.
有明海観測

観測はいつもと同じですが,途中でイルカが観測中に船に寄ってきました.
有明海観測
有明海観測
かわいいですが,大食いらしく漁師さんは嫌いみたいです.

そろそろ夏バテしそうですが,夏の終わりももうすぐです.

(2012年8月10日)



タグ :イルカ渦潮

同じカテゴリー(水理研のイベント)の記事
研究室旅行in熊本!
研究室旅行in熊本!(2022-11-14 17:21)

2019年度卒業式
2019年度卒業式(2020-03-31 17:59)

歓迎会 in 2016
歓迎会 in 2016(2016-06-14 17:20)

西部支部
西部支部(2016-03-10 10:58)


この記事へのコメント
毎度観測お疲れ様です。

イルカはもっと沖に出ないと見られないと
思っていましたが、以外と沿岸で見れるのですね。

4年生は院試験のラストスパートの時期だと
思いますので頑張って下さい。
Posted by 多摩次郎(水理研OB) at 2012年08月17日 19:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。