伊都キャンパス周辺の紹介1

水理研

2012年10月11日 20:53

素直二段です.

ご存知のように水理研は
2006年秋に箱崎キャンパスから伊都キャンパスに
引っ越してきました.なので,今,伊都で6年目です.
このブログも,その移転作業をしてるころに出来たので6年目ですね.

最近ブログネタがないので
そこで,伊都キャンパスにお越しになられたこともない方もいると思いますので,
キャンパスとその周辺を少しずつ紹介していきたいと思います.

今回,紹介するのは毘沙門山です.

キャンパスから車で10分くらいにある海際にある山です.

頂上からはこんな景色が見えます.

この海岸線に沿う林の中には元寇防塁跡があります.

別角度では,カブトガニなど貴重な自然が残る今津干潟が一望できます.


また,春は桜が咲いてとてもきれいです.


ちなみに,200mくらいの低い山なのでお手軽に登れます.
ただ,いのししやスズメバチがいるかもしれませんが.

今度は高祖山を紹介したいと思います.

(2012年10月11日)

関連記事