近況報告

水理研

2011年07月28日 14:16

お久しぶりです.ネクスです.

ブログの更新がご無沙汰になっておりましたこと深くお詫び申し上げます.
とりあえず最近の水理研の日常を徒然なるままに書いてみたいと思います.



7/15にコアセミナーの発表会がありました.




大盛況のブース.一生懸命説明する一年生達.(お客さんが知った顔ばかりなんていうツッコミは心の中にとどめてください)




見事入賞!




院試まで3週間を切り,4年生は毎日モリモリ勉強しています.





勉強を一休みしてお昼寝中のH川君.愛読書が『幸福論』ヘッセ著だというインテリの彼らしく,哲学的な寝相ですね.




対するは口癖が「余裕ですね」のMr.KARISHINのF川君.ずいぶんとひょうきんな寝相です.



最後に心温まるエピソードを紹介します.
建都名物の水理学Ⅱの勉強に悩んだ3年生(♀)が今年もW2号館10階にさ迷ってきました.
そのような3年生を救済するのが,K松先生のおひざもと水理研に在籍する4年生なのです.



はにかむH川君.愛読書は『存在の絶えられない軽さ』クンデラ著.
趣味は「女の子」と豪語するN瀬君.デレデレしてます.
なにかに火がついたK井君.

何を隠そうK井君は,去年さ迷う3年生だったのです.
そんなK井君を救済したのが現在の水理研幹事M戸さん.
そしてそんなM戸もさ迷う3年生として前年度幹事のO島さんに救済されました.
O島さんは・・・そんな昔のことまでネクスは存じませんが,実はネクスも2年時にY海さんに助けて頂いた経験もあって水理研に入りました.歴史は繰り返すってやつですね,H川君?
なんともいい話ではありませんか.
感動のあまり井口資仁(千葉ロッテマリーンズ)の打撃よりも強固なネクスの涙腺から変な汁が出そうになりました.
そして,来年も水理研に女の子が入ってくる&K井君は幹事就任フラグがたちました.


こんな風に今年も水理研は和気あいあいとやっております.



4年生へのお菓子の差し入れが若干偏っているのが気になります.
心やさしき卒業生が栄養満点のドリンクやお肉やうなぎやフルーツなど持って帰省されること,心よりお待ち申し上げております.

(2011/7/28)



関連記事